グループサイトホーム >> ブログ >> 2012年4月
グループサイトホーム >> ブログ >> 2012年4月
2018年12月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
2012年04月17日
前職、住宅営業をしていた営業の平方です。
私は新築を担当していましたが、ご想像通り?なかなか家を売るのは苦労してお
りました。
ただ、本当に運よく契約していただいたお客様には未だに感謝の気持ちを忘れて
おりません。
今は建物の最後に行う登記に携わっておりますが、この登記までの道のりは営業
マンにとっても、
もちろんお客様にとっても長く険しい道のりだと思います。一生に一回あるかな
いか、当然ない方も多くいらっしゃる中
で新築を建てる事ができる方はごく一部だと思います。また、ほとんどの方は35
年!!のローンを組んで建てる方ばかり
です。
私は、大変な思い(ばかりだけではないですが・・・)をして新築した最後の登記
を行うのですから、
「本当におめでとうございます!」とお施主様にお伝えするのは、当然だと思い
ます。
一生一度のイベントに参加できる幸せを噛み締めて、今後も仕事をしたいと思っ
ております。
平方
posted by ファミリア at 10:04| 日々のあれこれ
2012年04月16日
先週金曜日の仕事帰りに両親と外食してきました。
母からお誘いの電話が来てから、
自分が2ヶ月間遠くもない(むしろ近い)実家に帰るどころか
メールすらしていないことに気づきました。
親不孝な娘です。
慌てて父に代わってもらい、3人で行こうよ!と誘いました。
父は超嬉しそうでした。
なので、場所は父の好みに合わせました。
日ごろの親不孝を挽回しようと、会計は自分が持つ気満々だったのですが
...払わせてもらえませんでした...(´;ω;`)
払わせてもらえないどころか、いつも色々支給してもらっています。
実家に帰る度に往復分の交通費まで与えられちゃっている有様です。
親元から離れて暮らしてはいるけど、全然まだまだお子ちゃまです。
このままでは親不孝すぎるので、これからは父にいっぱいメールをしようと思います。
あと、次回こそ出させてもらえるように何とかせねば!
前野
posted by ファミリア at 18:23| 日々のあれこれ
2012年04月13日
googleがこんなすごいプロジェクトを発表。
posted by ファミリア at 9:16| 日々のあれこれ
2012年04月12日
我が家は夫婦ともども愛知県出身ということもあり、
大の中日ドラゴンズファンです。
今年5歳になる娘の保育園でも
ドラキチの父母が多いようで
子供たちが粘土で一生懸命、何かを作っていたので、
声をかけたときのことです。
私:「何作ってるの?」
(ぞうさんとかかなぁ??)
子供A:「アラキっ!!!」
子供B:「イバタっ!!!」
・・・という感じで
時代とともに子供の作る作品も変わってきてるな、
と実感した次第です。
今年は新監督となり3連覇がかかるドラゴンズ。
自分と同じ中学出身の山崎、浅尾に注目しながら、
メガホン片手に応援していきたいと思います。
頑張れ、ドラゴンズ!!!
石黒
********************************************************************
・債務整理、過払い請求のことなら http://www.saimuseiri.bz/
・相続、遺言、贈与のことなら http://www.e-souzoku.bz/
・不動産登記、会社設立、商業登記のことなら http://www.touki.bz/
・登記・測量・農転・開発相談なら http://www.sokuryoutouki.com/
・日本初!ネットで作れる遺言サイト(無料) http://www.yuigon.bz/
・ファミリア通信BLOG版 https://www.touki.bz/blog/
********************************************************************
posted by ファミリア at 9:20| 日々のあれこれ
2012年04月11日
金子先生も今日はブログに書いてありました。
(更新しました・・・)
昨日は会社のファイスブック研修会に参加してきました。
講師のコンサルタントの先生が、おもしろおかしく説明してくれるんですが・・・
そうなんです。
ファミリアの社員は、金子先生が今日のブログで指摘しているように、
ほんとに真面目で誠実で一生懸命ないい人ばかりなんです。
講師のコンサルタントの先生が、おもしろおかしく説明してくれるんですが・・・
笑うところも笑わず、一生懸命メモしてきいている。
反応したくても、どう反応していいのか・・・結果、反応せず、まじめに聞いている。
そんな感じです。
ところで、私はファイスブックは登録していません。
今まで登録しなかった理由として、個人情報を出すことによる
色んな危険性?と隣あわせという心配要素ばかりがあり、
いまいち利点がわからないのが、正直なところでした。
昨日は研修を受けて、正しい使い方、設定方法をきちんとしていけば、
個人情報の公開制限もできることがわかりましたし、
いろんな情報を人から人へ発信できる・・・
「いいね」で共感を得たつながりもつくることができる・・・。
とにかくやってみないことにはその魅力もわからないので、
ちょっとはじめてみるのもいいのかなと感じました。
尾本
「ファミリア」は英語のfamiliar「親しみやすい」
名古屋で法律相談するなら、地域密着型のファミリアで。
********************************************************************
・債務整理、過払い請求のことなら http://www.saimuseiri.bz/
・相続、遺言、贈与のことなら http://www.e-souzoku.bz/
・不動産登記、会社設立、商業登記のことなら http://www.touki.bz/
・登記・測量・農転・開発相談なら http://www.sokuryoutouki.com/
・日本初!ネットで作れる遺言サイト(無料) http://www.yuigon.bz/
・ファミリア通信BLOG版 https://www.touki.bz/blog/
********************************************************************
posted by ファミリア at 17:12| 日々のあれこれ
2012年04月09日
posted by ファミリア at 23:54| 日々のあれこれ
2012年04月06日
posted by ファミリア at 18:04| 日々のあれこれ
2012年04月06日
今年もISMS(ISO27001:2006 情報セキュリティマネジメントシステム)の
審査の時期がやってまいりました。
ファミリアでは2009年にISMSを取得しました。
ISMSの詳細はこちら。
↓↓↓
取得から4年目を迎えるにあたって、今年は更新審査が行われました。
本日、無事3日間の審査を終えることができ、
継続してISMSの認証をいただけることになりそうです。
コンプライアンスの重要性が叫ばれている昨今、
ISMSを取得しているファミリアにご依頼いただければ、
ご満足のいただける情報管理を実現致します。
今後もお客様からお預かりした情報の取り扱いについて、
十分な対策を取っていきたいと思います。
伊東
名古屋で法律相談するなら、地域密着型のファミリアで。
・名古屋で債務整理、過払い請求
・名古屋で相続、遺言、贈与
・名古屋で不動産登記、会社設立、商業登記
・名古屋で登記・測量・農転・開発相談
・日本初!ネットで作れる遺言サイト(無料)
posted by ファミリア at 17:42| 日々のあれこれ
債務整理や自己破産、過払い請求などの借金問題解決は司法書士法人ファミリアにお任せください!