グループサイトホーム >> ブログ >> 住宅購入資金に関するご相談
グループサイトホーム >> ブログ >> 住宅購入資金に関するご相談
2018年12月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
2013年02月01日
ここのところ、毎週土曜日・日曜日は、ハウスメーカー様の住宅展示場でお客様の相談を聞く機会が増えてきています。
相談の内容は、主に土地・建物購入資金に関する相談です。
・親から購入資金の贈与を受けたい。
住宅取得資金の特例を使って、贈与税がかからないようにしたい。
どのような手続きが必要になりますか?
・親戚から不足分の資金を借りたい。
どのような契約書をつくればいいですか?
返済期間・利率等はどのように決めればいいですか?
・銀行でローンを組む予定だが、住宅ローン減税(住宅ローン控除)について教えてほしい。
夫婦でローンを組みたいが、どのくらいの割合にすればいいですか?
また、どういった書類を用意すればいいですか?
お客様ごとにそれぞれ色々なご事情がありますので、お客様の状況やご意向をお聞きして、お客様の希望に沿った手続きができるようにご案内させてい ただいています。
また、税金関係のご相談も多くありますので、税理士とも打合せしながら、お客様の税金の負担が少なくなるようなプランをご提案しています。
人生で一番大きな買い物なので、資金計画や税金のこと、今後の返済のことなど、お客様はいろいろなことを心配をされていると思います。
最初は、悩み事でいっぱいいっぱいという感じのお客様でも、話を聞いた後には、「不安だったことが解消しました。もっと早く相談すればよかった」 という声もたくさんいただいています。
土日祝日でも喜んでお伺いしますし、もちろん相談は無料です。
住宅購入資金のことでお悩みのお客様、ハウスメーカー担当者様は、お気軽に原子までお電話ください。
原子
posted by ファミリア at 10:23| 日々のあれこれ
債務整理や自己破産、過払い請求などの借金問題解決は司法書士法人ファミリアにお任せください!