グループサイトホーム >> ブログ >> カタカナを平仮名にしたいとき!!
グループサイトホーム >> ブログ >> カタカナを平仮名にしたいとき!!
2018年12月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
2013年02月04日
だんだん暖かくなり春めいてまいりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
前回エクセルの話を書きましたが、
今回も一つエクセルの関数をご紹介したいと思います。
最近仕事をするうえで、
大量のカタカナのデータを
平仮名にする必要に迫られました。
そこで役立ちましたのが、
「PHONETIC」関数です。
この関数は、フリガナを表示する関数なのですが、
フリガナの表示は通常カタカナになっています。
そこで、フリガナの設定を平仮名にした上で、
この関数を使うとカタカナを平仮名に変えることができます。
具体的にはこのような感じです。
1. A1のセルに「シホウショシホウジンファミリア」と入っているとします。
2. A2のセルに「=PHONETIC(A1)」と入力します。
3. これでカタカナでフリガナが表示されます。
4. A1のセルを選んで[ホーム]タブの[フォント]内のフリガナをふる[亜]の右隣の三
角を選んで、[ふりがなの設定]を選んで、ふりがなの種類を[ひらがな]にします。
以上です。
あまりなじみのない関数でしたが、
いまでは重宝しています。
平田(哲)
「ファミリア」は英語の「親しみやすい」
・名古屋で債務整理、過払い請求
・名古屋で相続、遺言、贈与
・名古屋で不動産登記、会社設立、商業登記
・名古屋で登記、測量、農地転用、開発相談
・日本初!ネットで作れる遺言サイト(無料)
posted by ファミリア at 18:10| 日々のあれこれ
債務整理や自己破産、過払い請求などの借金問題解決は司法書士法人ファミリアにお任せください!