グループサイトホーム >> ブログ >> 2014年2月
グループサイトホーム >> ブログ >> 2014年2月
2018年12月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
2014年02月20日
まだまだ、寒いですがもう少しで春がきます。楽しみに待ちたいと思います。
個人的なことですが、最近口内炎に悩まされています。
今までは、”チョコラBB”で対策していましたが、ちょうどなくなり大丈夫と思っ
ていたのですが、
もちろん、睡眠、食事等が一番大切だと思うのですが、”チョコラBB”も大切な年
頃になってきた
と思う今日この頃です。
調査士部門 高木
posted by ファミリア at 8:56| 日々のあれこれ
2014年02月18日
青森出身、寒いの苦手、夏が大好き調査士部門 齊藤です。
雪国まいたけではありません。
ちょっと高いし。
個人的には、シイタケが好きです。
七輪で炙って、しょうゆを少しかけ、バターをのせて食べたい。
ココで津軽弁のあれこれ
・けやぐ → 友達
・わったすげー → 超すげー
・しゃっけ → 冷たい
『などさいぐだば、わゆさいぐ』これは、二人のおじいさんの会話です。
『あなたはどこにいくんですか?、わたしは銭湯にいってきます』
丁寧に説明すると、津軽人にとっては気持ち悪い感じなんですが。こんな感じです。
短い会話で便利です。
「ファミリア」は英語のfamiliar「親しみやすい」
posted by ファミリア at 10:04| 日々のあれこれ
2014年02月17日
趣味でやっているバス釣りのルアーをチューニングしました!
写真の赤い丸のところには、リップという水中に潜らせる為の
板があり、その板を取り動きのまったく違うルアーになります!
今年はこれで大きいバスを釣りたいと思います!
測量部門 水野貴大
「ファミリア」は英語のfamiliar「親しみやすい」
posted by ファミリア at 18:20| 日々のあれこれ
2014年02月13日
posted by ファミリア at 9:29| 日々のあれこれ
2014年02月12日
月曜日の夕方に、ファミリア主催のセミナーが開催されました。
議題は「直接移転売買」
不動産業者様を中心に、多数のご来場をいただきました。
ファミリアでは定期的に各種セミナーを行っていますが、今回の
セミナーはいつにも増して盛況でした。
その後の懇親会も、もちろん大盛況となりましたので、今後も
ご来場者様の為になる内容と、親睦を深める懇親会の企画を
考えていくつもりです。
調査士部門 金林
posted by ファミリア at 15:01| 日々のあれこれ
2014年02月10日
はじめまして調査士部門の山口です。
今回は私の愛犬を紹介したいと思います。
名は「めい」
性別「女の子」
年齢「1才9ケ月」
職業「山口家のアイドル」
顔の割に性格は温厚で人・犬が特に好きで
【吠えない】【噛まない】【怒らない】
三拍子そろった出来たレディです。
最近よくドッグランに行くのですが
ブルドッグ特有のゴツイ顔のせいか
他の犬に吠えられまくって
なかなか友達が出来ません。
「人は見た目が9割」なんて本がありますが
犬にも当てはまるのでしょうか・・・・
いつか出会えるはずの友達を探して
明日もこりずにドッグランへ遊びにいきますよ!!
posted by ファミリア at 16:41| 日々のあれこれ
2014年02月07日
みなさん、こんにちは
測量部門 大川です
今日は、私自身がやってきたスポーツについて話してみたいです。
『Touch Rugby』タッチラグビーというスポーツをかれこれ18年程しています。
たいがい、この話しをしてもマイナーすぎて話しが弾みません。
名前にラグビーがついているので、まず話しをされた側はラグビーを想像する
わけなんですが、これがタッチラグビーとラグビーとではまるで違うスポーツ
なのです。こちらとしては、なるべく分かりやすく説明するのですが百聞は一見
にしかずという訳で最近ではYouTubeを見てと言ってしまいます。YouTube等
簡単に動画が見られる前までは、いかに相手に理解してもらうか話し方を試行錯誤
したものです。相手が分からない、知らないものをなるべく理解してもらうという
作業は、現在の仕事にわずかでも役に立っているのではないかと思っています。
タッチラグビー年齢性別に関係なくできるスポーツです。一度検索あれ
「ファ ミリア」は英語のfamiliar「親しみやすい」
・名古屋で債務整理、過払い請求
・名古屋で相続、遺言、贈与
・名古屋で不動産登記、会社設立、商業登記
・名古屋で登記・測量・農 転・開発相談
・日本初!ネットで作れる遺言サイト(無 料)
posted by ファミリア at 10:59| 日々のあれこれ
2014年02月06日
調査士部門の池田です。
実は元旦に車を買いました!!
元旦セールを狙って買いに行ったので、お買い得な価格で買うことが出来ました。
それで2/2に納車をして、ついに自分の車が手元に来ました…!!
納車の際に運転したのですが、1年ぶりに運転したのでかなり怖かったです。
相当緊張していたのか、車を運転しただけで肩こりと筋肉痛が…。
前に進むことは大丈夫なのですが、問題はバックです。
バックで車庫入れが全くできませんでした…。
毎週家の車庫で練習しようかな…。
早く運転に慣れたいです。
とりあえず名古屋市内の道を走るのは今の私には無理です!!
三車線怖い…
posted by ファミリア at 16:38| 日々のあれこれ
2014年02月05日
息子が産まれて4カ月になります。
早いもんだなぁ・・・
最近よくにこにこ笑うし、カワイイなぁ・・・
よし!目に入れてみよう!!
・・・むっ!・・・?・・・・?・・・痛くない!
ホントだ!!痛くな〜い!!!
改めまして、調査士部門、岡野です。
4歳の娘と4カ月の息子がいます。
今回のお話には全く関係ありません(-_-;)
さてみなさんは日本最南端の島をご存知でしょうか?
沖縄・・・ではなく、東京都に属する沖ノ鳥島(オキノトリシマ)です。
沖ノ鳥島は広いサンゴ礁でできており、満潮時でも海面に顔を出すのは北小島と東小島と呼ばれる二つの島だけです。
この二つの島には住所が存在し、ちゃんと登記もされており、さらに地積測量図も存在します。
北小島:東京都小笠原村沖ノ鳥島1番地 面積7.86m2
東小島:東京都小笠原村沖ノ鳥島2番地 面積1.58m2
といった感じです。
坪に換算すると北小島は約2.37坪、東小島は約0.47坪しかありません。
しかし日本にとって非常に大切な島なので、波等によって流出してしまわないように頑丈に護岸されているのです。
この島があることによって、日本は広大な排他的経済水域を得ることができるからです。
また、島には三角点や電子基準点が設置されているといいます。
いつか現地に行って測量してみたいものです!!
ねっ!調査士部門のみんな!!
posted by ファミリア at 21:46| 日々のあれこれ
2014年02月03日
「ファミリア」は英語のfamiliar「親しみやすい」
posted by ファミリア at 19:10| 日々のあれこれ
債務整理や自己破産、過払い請求などの借金問題解決は司法書士法人ファミリアにお任せください!